thumbnail image
  • ホーム
  • 心理療法・カウンセリング
  • 書籍・講演
  • お問い合わせ
  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    神戸分析心理学クラブ

     

    Analytical Psychology Club Kobe

  • Welcome to our Club!

    神戸分析心理学クラブへようこそ!

    ご挨拶

    「私が唯一望み、また願っているのは、誰も「ユンギアン」なんかにはならないでくれということです…型通りの教義を述べようなどとは思いませんし、「盲目の信奉者たち」なんて真っ平御免です。私は誰もがみな、自分自身の方法で事実を扱う自由を有していると思っています。私も自分自身にその自由があると思うからです」(C.G.ユングからJ.H.フープへの手紙。1946年2月14日)

     

    ──「誰もユンギアンなんかにはならないでくれ」

     

    一見すると矛盾しているかのように思える、ユングのこのメッセージこそが、私たちの活動の基本理念です。

     

    ユングの心理学を学ぶということは「ユング」の信奉者になることではありません。ユング派の分析家を目指すことだけが、ユングの心理療法を学ぶ道のりではありません。

     

    私たちが私たち自身の方法で心理療法を実践するためにこそ、ユング心理学が存在する。このスピリットの元に、それぞれのあり方でユングの心理学を学んでいきたい臨床家、学生の方々を、私たちは歓迎します。

     

    大塚紳一郎

  • What we do?

    活動内容について

    神戸分析心理学クラブはユング心理学・ユング派の心理療法に関心を持つ臨床家、およびそれらの専門資格の受験予定のある学生の方を対象にした私的なスタディ・グループです。

    ①ユング自身の著作を中心とした基礎的な文献や海外主要ジャーナルに掲載された最新の論文の購読、②各種のワークショップ(おとぎ話の心理学的解釈、言語連想実験などのスタディグループ)を2本の柱として、ユング心理学に関心のある幅広いキャリアの臨床家のための学習と交流の場としていきます。

    月2回の活動で半年ごとの会費制(12,000円)ですが、各回の参加は完全自由です。すべての回にご参加いただいても、興味のある回にのみ参加いただいても問題ありません。

    なお、当会は期間限定(2020年から2022年までの3年間)での活動を予定しています。

    COVID-19の全国的な感染拡大を踏まえ、当面のあいだ会の活動は全面的にオンライン(zoomを使用)にて行う見込みです。

    活動内容

    1. 文献購読 part 1 (第1火曜19:00−20:00)

    海外ジャーナルに掲載された最新の研究(Journal of Analytical Psychology: JOAP)の勉強会。

    Zoomを利用したオンラインでの開催を予定しています。

     

    2. 文献購読part 2 (第3日曜13:00−14:00)

    ユング自身の著作を中心とした基礎的文献の購読会。

    三宮駅近くでの開催を予定していますが、オンラインでの参加も可能です。

     

    3 .ワークショップ (第3日曜14:20−17:00)

    ユング心理学の基礎としての、おとぎ話の心理学的解釈、言語連想検査などのスタディグループ。

    三宮駅近くでの開催を予定していますが、オンラインでの参加も可能です。

     

    4. 研究発表 (不定期開催)

    会員による研究発表。不定期開催。

     

    現在はメンバーの募集は行っていません。2021年度後期のメンバー募集は9月ごろを予定しています。

    参加対象者

    ユング心理学・ユング派の心理療法に関心を持つ臨床家(公認心理師・臨床心理士・医師)、およびそれらの専門資格の受験予定のある大学院生の方

    (学生の方はお申し込みに際し、受験を予定している専門資格の名称や受験時期をお尋ねする場合がございます。あらかじめご了承くださいませ)

  • 2021年度前期 日程

    読書会&ワークショップ

    4月18日(日)13:00-17:00 説明会 + 「おとぎ話の心理学的解釈:イントロダクション」

    5月16日(日)13:00-17:00

    6月20日(日)13:00-17:00

    7月18日(日)13:00-17:00

    8月21日(日)13:00-17:00

  • 神戸以外での「出張版」の活動について

    今後の臨床心理学の核は各地域に形成される臨床家どうしのコミュニティとネットワークだとの理念から、私たちはこれまでも「出張版」の開催やDVDの上映会など、神戸以外での地域での活動にも積極的に取り組んできました。

    私たちは今後も神戸・関西以外の地域での活動も積極的に展開していきたいと思っています。当会の活動に関心のあるという方、ご自身の地域でコミュニティを作るために参考にしたいという方、ユングに関するレクチャーやセミナーを開催希望の方、ぜひ一度ご連絡ください。

    「ユング」をテーマにした5〜6人の臨床家からなる小さなコミュニティを各地域に形成し、そのコミュニティ同士のネットワークを作っていくことが、私たちの中期目標です。

  • 神戸分析心理学クラブでは会の活動で使用する資料の配布や連絡事項の伝達、書籍の割引販売等を原則としてメンバー専用ウェブサイトで行います。会員の方は下のボタンから専用サイトにジャンプすることができます(パスワードが必要です)

    メンバー専用サイトへ
  • お問い合わせ(神戸分析心理学クラブ)

    神戸分析心理学クラブに関するお問い合わせやお申し込みは下記のフォームからお願いいたします。

    Submit

© 2018. Proudly built with Strikingly.

    メールで問い合わせ
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る